学校生活

学校生活

第1学年 スマホ安全教室

4月13日、本校体育館において講演会「スマホ安全教室」を開催しました。

徳島県消費者センターより講師をお迎えして、高校生になったばかりの1年生にSNSの特徴や使用するときの注意点を具体的な事例を交えて教えていただきました。

 

SNSの特徴(①世界中に公開され、拡がり続ける。②取り消すことができない。③誰が書き込んだかは調べたら分かる。)を理解し、高校で新しい人間関係を築いていく1年生には、直接相手の顔を見て、言葉を大切に、思いやりを持って人と関わってほしいと話してくださいました。

 

第1学年オリエンテーションセミナー

対面式のあと1年生は体育館で引き続きオリエンテーションセミナーⅠ、Ⅱを受けました。

オリエンテーションセミナーⅠ(各課説明)

 

企画課担当の先生からは「名西高校ルーブリック集」が配布され、教育活動全体、各教科で身につけてほしい力についてお話がありました。1年生はルーブリック集を見ながら真剣に耳を傾けていました。

オリエンテーションセミナーⅡ(部活動紹介)

各部活動の代表者が1年生に活動内容や楽しさをアピールしました。

   

令和5年度 対面式

4月11日体育館において対面式が行われました。新入生を2年生、3年生が優しく迎えてくれました。

【生徒会長歓迎のことば】

【新入生代表挨拶】

【合唱部による校歌紹介】

スクリーンに名高フェスティバルで披露された名高アンセム「翼」の映像が流れると、美しい歌声と素晴らしい曲に1年生は感動していました。その後、合唱部がステージ前に登場し校歌を歌い、対面式が締めくくられました。

 

令和5年度 入学式

4月10日 午後から本校体育館で入学式が行われました。

入学式開始までの時間は音楽部(バイオリン・箏曲)の演奏が披露され、新入生を歓迎しました。

   

 

入学許可宣言

普通科49名、芸術科45名が入学を許可されました。

学校長式辞

入学生代表宣誓

学年団紹介

入学式の後はそれぞれのホームルームに移動し、担任・副担任から学校生活について話を聞き、高校生活をスタートさせました。1年生のこれからの高校生活が楽しく充実したものになるよう、先生方・先輩たちと一緒に頑張っていきましょう。

 

令和5年度 新任式・始業式

新しい先生方をお迎えしました。

 

始業式

 校長先生から「自分を大切にすること」・「成長すること」について

お話がありました。清々しい表情の生徒たち。一学期のいいスタートがきれそうです。

 

3学期 終業式 ・離任式

3月24日、3学期の終業式が行われました。

【表彰伝達】各分野での表彰に加え,今年皆勤賞だった生徒たちが表彰されました。

  

【離任式】離任する先生方から生徒たちへ,心のこもった言葉が語られました。

    

  

「とくしまマラソン2023」給水ボランティアに参加しました

●3月19日(日)「とくしまマラソン2023」ボランティアに参加しました

 快晴のもと、「とくしまマラソン2023」が4年ぶりに開催されました。

名西高校生21名は給水所で、陸上部員9名はワークスタッフ陸上競技場でボランティアに参加しました。

 給水所では、石井町ボランティア協議会や藍畑ボランティアの方と一緒に、第8給水所(六条大橋付近)で次の 活動をしました。

● ドリンクやゴミ箱を給水所へ運び設営

● ドリンクをコップに注ぐ

● ランナーの応援!

● 片付け・ゴミの整理

● 荷物の搬出の手伝い

陸上競技場では、ランナーの皆さんの荷物を預かり、お渡しする役割を果たしました。

 約6,000人のランナー、たくさんのボランティアやスタッフの方々と一緒に活動できてよかったです!

名西高校からも、校長先生をはじめ二人の先生が出場し、みごと完走されました!私たちの応援にも力が入りました!    

【感想・頑張ったこと】

ランナーの方に気持ちよく走ってもらうようにみんなで「頑張れ!」と声かけをしたり、スムーズにお水を渡せるように準備したりと、忙しくも楽しい時間でした。ランナーの方が「ありがとうございます」「お水いただきます」と言ってくださって、ほっこり胸があたたかくなりました。たくさんの人と同じ目的を持って作業をするのはとても楽しかったです。来年もとくしまマラソン、楽しみにしています。

ランナーがどのコップを取ろうか迷わないように、ランナーが走ることに集中できるようにするため、一人でも多くの人が完走できるといいなと思いながらドリンクを入れ、コップを並べました。

(競技場で)コンテナに入っている荷物を番号順に並べました。マラソンを走った人は疲れているので少しでもスムーズに帰れるように、そして、少しでも楽しんでもらうために準備しました。

いろんな方々とコミュニケーションをとり、自分でできることを見つけながら行動することを心がけました。朝早めに来て、準備を手伝いました。

休みなしでひたすらコップを並べ、水を注ぎました。ランナーの方の「ありがとう」で、逆に励まされました

とくしまマラソンは、いろんな人が支え合っているんだと思いました。水やスポーツドリンクなどを提供してくれた企業、県の職員、ボランティアチームの人など……本当に大勢の人が支え合っていることに感動しました。

1年生「歴史総合」 未来を手放さないための選択 ~核兵器廃絶を描いてみよう~

 3月16日(木)3限目に体育館で、1年生全員を対象に歴史総合の授業を実施しました。

             

 テーマは核兵器のない平和な社会の実現で、講師として上智大学3年生の徳田悠希さんをお招きしました。徳田さんは議員面会や様々な対話集会への参加など全国で精力的に活動されている他、核兵器禁止条約第1回締結国会議に参加して各国の大使に提言するなど国外でも活躍されています。

 「未来を手放さないための選択 ~核兵器廃絶を描いてみよう~」と題して、核兵器の現状、核抑止力を持つ側と核兵器を落とされた側の2つの視点からの考察、核兵器の非人道性、核兵器廃絶へのプラン、自分たちにできることは、などについて説得力ある語り口と熱意でお話しくださいました。核兵器廃絶の声を上げる人が少しだけでも増えれば世界は変わるかも。諦めると最終的に傷つくのは自分。変えられるかもしれないという希望と諦めない気持ちを持ち続けて欲しい。などのメッセージが心に残りました。

 アドバイスしていただいた今からでも自分にできることを少しずつ実践していこうと思います。また、今回の授業で得た知識や感情を2年生での「公共」の学びにつなげたいと思います。

         

 

令和4年度 卒業証書授与式

3月1日 卒業証書授与式が開催されました。

これまでの3年間,新型コロナウイルス感染症防止のために在校生は卒業式に出席していませんでしたが,

今年度は1年生2年生も体育館に入り、3年生の門出をお祝いすることができました。

 

 

  

  

  

令和4年度 賞状授与式

2月28日 藤花同窓会入会式に続いて賞状授与式が行われました。学業や部活動,校外での活動において優れた成果を修め,他の生徒の模範となった生徒に対し学校長より賞状と記念品が授与されました。