芸術科書道

芸術科書道 活動

書道コース 全国高等学校総合文化祭 吟詠剣詩舞部門出場

第45回全国高等学校総合文化祭 紀の国わかやま総文 吟詠剣詩舞部門                          

 

第45回全国高等学校総合文化祭 吟詠剣詩舞部門に,書士として芸術科書道コース2年 姫氏原七星さん 小林美紅さん 森本乃愛さん 米満真凜さん が出演しました。
「第一番霊山寺」と「後夜聞仏法僧鳥」を詩吟にあわせて揮毫しました。

 

 

書道コース 第50回全国高校書道展 学長賞受賞

第50回全国高校書道展において、北海道から沖縄まで全国各地の311校から出品された10,290点の中から1年 真鍋優妃乃さんの作品が四国大学学長賞に選ばれました。
 
 四国大学学長賞     1年 真鍋 優妃乃

 
 推薦          3年 北山 麻衣   3年 山本 美空                                                     
                  
 特選          3年 小出 聖来   3年 竹内 友里

             3年 藤田 彩花   2年 石井 未来

             2年 照本 こころ  2年 森本 乃愛

             1年 逢坂 羽瑠菜 

 

                                 

書道コース 外部講師特別授業(金文を学ぶ)

令和3年度 外部講師特別授業(金文を学ぶ)

四国大学名誉教授の蓑毛个庵先生に7月29日・30日の2日間、御指導いただきました。

書体の変遷をはじめ、基本的な運筆などをご指導いただき、さまざまな大きさの作品制作に挑戦しました。

 

  

 

書道コース ポスター揮毫依頼

石井町高川原にある『そのだ歯科』さんからポスター揮毫の依頼を受け、書道コース3年 藤田 彩花さんが「お口予防で健康アップ 健康な体は健康な歯から」と揮毫しました。

夏らしい爽やかなポスターに仕上がっています。ぜひご覧ください。

 

 

書道コース 筆の寄贈について

 

書道コースでは、石井町高川原にある『そのだ歯科』さんに毎月、葉書と色紙を書き、院内に飾っていただいています。今月は3年 北山 麻衣さんと3年 長谷部 実亜さんが書きました。

 

 

   

3年目の交流に入り、そのだ歯科の院長先生から筆を2本寄贈いただきました。

 

 

〈書道部 部長・副部長より〉

筆をいただき、ありがとうございます。部員一同、大切に使わせていただきます。

これからもたくさんの人を笑顔にできるよう作品づくりに励み、地域に貢献できるよう頑張ります。

書道コース 「書の甲子園」全国優勝 表彰式 

第29回国際高校生選抜書展(書の甲子園) 団体賞、個人賞の表彰式が本校にて行われました。

 

〈団体〉   全国優勝
 

〈個人〉   大賞        3年 大畠 ひまり

       準大賞    3年 大野 瑠華

       優秀賞    2年 小出 聖来

            入選        3年 岡田 楓     3年 髙谷 友貴奈

              3年 長松 芽吹    3年 布施 凜菜

              3年 宮本 由菜    2年 北山 麻衣

              2年 竹内 友里    2年 竹田 彩乃

              2年 長谷部 実亜   2年 藤田 彩花

              2年 山本 美空    1年 石井 未来

書道コース センバツ高校野球2021応援揮毫しました

センバツ高校野球2021 応援揮毫依頼を受け、本校2年生の小出聖来さん、山本美空さんが四国地区出場校名を揮毫しました。
愛媛県代表「聖カタリナ学園」高校を小出聖来さん、高知県代表「明徳義塾」高校を山本美空さんが担当しました。
「書のひろば‐calligraphy」(https://shonohiroba.jp)にて応援動画を見ることができます。ぜひご覧ください。

書道コース 藍青賞・県議会表彰 受賞

令和2年度徳島県藍青賞を受賞しました。

     団体   徳島県立名西高等学校 書道部
     個人   3年  大畠 ひまり    2年  小出 聖来
          2年  山本 美空     1年  中田 勝也

また、令和2年度徳島県議会表彰を受賞しました。
     団体   徳島県立名西高等学校 書道部

書道コース 外部講師特別授業(仮名講座)

2月19日(金),奈良教育大学 准教授 北山聡佳先生をお迎えし、特別授業を実施しました。
関戸本古今集の臨書・鑑賞を通して、2年生は大字仮名の創作、1年生は半紙の創作を指導していただきました。
昨年に引き続き、古典の臨書を踏まえて創作作品をつくるまでの過程をお教えいただき、生徒達は和歌や俳句を書きました。