学校生活
「サイバーモデル校に指定」
2月22日に徳島名西警察署より本校が県内で初めてサイバーモデル校に指定され,指定書交付式とサイバーセキュリティ教室を実施しました。近年,サイバー空間での事件やトラブルが増加してきており,高校生がトラブルにあう危険性も高まってきています。そこで活動20年目を迎えている名高パトロール隊が従来の活動に加え,サイバーセキュリティについて警察と連携を図りながら,高校生が被害者にも加害者にもならないように啓発活動を推進していくことになりました。また校内だけでなく地域にも啓発活動や防犯活動を進め,地域の安全にも貢献していきたいです。
全校集会・全国大会壮行会
2月20日(月)7時間目に全国大会壮行会と今年度の最後の全校集会がありました。
【全国大会壮行会】
相撲部
3月18日から高知県で行われる「令和4年度全国高等学校相撲選抜大会」に出場します。
合唱部
3月16日から19日まで福島県で行われる「第16回声楽アンサンブルコンテスト全国大会」に出場します。
生徒会長と校長先生から相撲部・合唱部に激励の言葉が贈られました。
【表彰伝達】
【全校集会】
校長先生のお話 「大人になるとは」
全校集会では,校長先生が話のテーマに関連する本を毎回紹介してくださいます。
その本を2階廊下の「出張図書室」に置いてあります。名高生のみなさんは是非手に取ってください。
教頭先生より 「卒業式について」
就職内定者講習会
2月14日(火)13時30分から本校会議室において「就職内定者講習会」を実施しました。
労働委員会委員3名、徳島県労働局から1名の方を講師としてお迎えしました。
就職が内定している3年生12名が参加し,4月の入社に向けて社会人としてのマナーや、知っておくべき労働法を学びました。
学校保健委員会を開催しました(全日制・定時制合同)
1月18日(水)に学校医、学校歯科医、学校薬剤師の先生方にお集まりいただき、学校保健委員会を開催しました。
会の前半では月経痛の対処法や音による障害(音響外傷)の対策、歯と口の健康、効果的な換気方法など健康に関する様々な質問事項にご助言をいただきました。
その後、全日制・定時制ともに生徒保健委員会の取組の1つとして共有部分の校内消毒作業を行っていることや、定期健康診断の結果や保健室の利用状況などの報告を行いました。
皆様、お忙しい中ありがとうございました。
先生方からいただいた貴重なアドバイスをもとに、今後の学校保健活動の充実に努めたいと思います。
「ネットに関する生徒指導講演会を実施」
1月17日(火)7時間目に徳島県消費者情報センターの高橋沙織先生を講師としてお迎えし、「インターネットのルール」~ネットと仲良く付き合うために~という演題で生徒指導講演会を実施しました。著作権の侵害や他人を誹謗中傷する書き込みなど、ネットに潜む危険性について正しく理解することができました。またトラブルに遭わないようにするための対処方法についても説明があり、大変参考になりました。
本校の生徒の実態にあった内容で、わかりやすい講演でした。ありがとうございました。
■ 県立学校へ送付される
チラシ、パンフレット等
の取扱いについて