学校生活

2024年8月の記事一覧

夏の家庭クラブ研修に参加しました

本校の2年生家庭クラブ委員2名が、夏休みに家庭クラブの研修に参加しました。

 

まず、8月6日には、あわぎんホールで開催された四国ブロック高校家庭クラブ研究発表大会に参加しました。

四国大会だけあって、発表はどれも素晴らしいものでした。

今回参加した生徒はJRC部でこども食堂ボランティアにも参加していることもあり、こども食堂や食に関する発表に特に関心を持ったようです。

昼には城西高校阿波踊り部による実演もあり、充実した一日となりました。

 

8月19日には、障がい者交流プラザで行われた家庭クラブリーダー研修会に参加しました。

研修報告を聞いた後、生徒たちは体育館に移動して、パラスポーツでもあるボッチャの体験を行いました。

ボッチャに興味があった生徒たちは、グループごとの体験の際には真っ先に審判役に挙手。

生き生きと活動していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ボッチャは動きとしては簡単そうですが、駆け引きがあり、それによって勝敗が動くところに面白さがあります。

ボッチャの体験を通して、パラリンピックやパラスポーツへの関心も高まったようです。

 

家庭クラブの活動を通して、日頃の学校生活ではできない体験や知識を得ることができました。

今後の家庭科の学習や生活の中で生かしていってもらいたいと思います。

図書委員会研修会に参加しました。

8月8日(木)に、県立図書館で行われた徳島県高等学校図書委員研修会に、

本校図書委員会から希望者1名が参加しました。

研修会に先立ち、まずは図書館1階で展示されている、

「図書委員が選ぶ 旅する本」を見学しました。

本校からも3名の図書委員の作品が展示されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

9月16日(月)まで展示されていますので、文化の森へとお越しの際はぜひご覧ください。

「旅」というテーマで県内各校の図書委員が様々な本を紹介しています。

 

図書委員の研修会では、県立図書館内の見学(書庫や様々な施設についてご案内いただきました)、

電子書籍活用講座を受けました。電子書籍は日々の学習や探究活動などでも活用できそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

そのあとは、本日のメインイベント「ビブリオバトル講座・実演」です。

まずは徳島大学の学生3名による実演を見学した後、4名グループで実践です。

大学生のお手本のように5分間の持ち時間をしっかり話すことは難しかったですが、本の紹介をする緊張感と知らなかった本について知る楽しさを味わうことができました。

図書館での様々な活動を通して、本についてより関心の高まる時間を過ごすことができました。

新しくエイドリアン先生をお迎えしました!

今夏で勤務を終えられたALTのマディソン先生の後任として、同じくアメリカからエイドリアン・フレイジャー(Adrienne Frazier)先生を7月31日(水)にお迎えしました!音楽やダンス、アウトドアなど多趣味なエイドリアン先生。2学期からの授業をとても楽しみにしています。