2023年7月の記事一覧
第1学年 藤波学年発表会
令和5年7月11日(火)4限目、1年生は総合的な探究の時間の学習成果発表会をポスターセッション形式で実施しました。
名西高校はエシカル消費をテーマに探究活動を行っていますが、今回1年生は「身近な生活の中から見つけた疑問・課題」について探究活動を行いました。エシカル消費に関する探究活動を行う前に、「探究とは何か」を理解するためにも、ひとまず探究活動をやってみようという取組みです。
6月下旬にクラス内発表を行い、優れた探究活動を行った各クラス2班が選ばれました。各クラスの代表計8班による学習成果発表会が本時です。
11HR発表班
12HR発表班
13HR発表班
14HR発表班
探究テーマ
11HR3班「感情はどんなときに変化し、どんな作用があるのか」
11HR5班「血液型によって人に違いはあるのか」
12HR4班「日本人はなぜ空気を読むのか」
12HR5班「スマホが普及してから生活がどう変わったか」
13HR4班「SDGsを達成するためには」
13HR5班「本の魔法」
14HR4班「なぜきのこの山とたけのこの里の派閥争いがあるのか」
14HR5班「時間はどうやって決められたのか」
発表が終わった後は、質問タイムです。発表者に対して、質問をしたり感想を伝えたりしました。最後には「提言・疑問カード」を記入し、発表者に渡しました。
2年生 進路系統別ガイダンス
7月11日(火)3,4限目に,2学年進路系統別ガイダンスを実施しました。20講座に分かれ,対面(一部オンライン)で,大学・短大・専門学校等の先生から専門的な講義を受けたり,就職対策講座を受講したりしました。自己の興味・関心を深め,進路や適性について考える有意義な機会となりました。
1年生 歯科保健の授業風景
7/10(月)、徳島保健所と連携して1年生を対象に歯科保健の授業を行いました。
歯科衛生士さんから、歯科健診はむし歯だけでなく、歯垢や歯肉の状態も確認してくれていることや、
5月に受けた学校歯科健診の結果を見ながら、歯と口の健康について説明をしていただきました。
また、歯科健診の結果を受けて、自分の歯や口を守るための目標を決め、その目標を達成するためには、
どのような行動をとれば良いか考え、フロスの入ったキーホルダーに目標を記入していました。
救急法講習会(運動部代表者対象)
7月7日(金)、石井消防署から2名の方を講師にお招きして、各運動部代表者や医療系進路希望者13名を対象に、救急法講習会を行いました。
講師から説明を受けた後、2班に分かれて傷病者の発見からAEDを用いた心肺蘇生法の一連の動作を繰り返し、演習を行いました。
いざというときの救命措置について実習を通して学ぶことができました。
救急法講習会(全日制・定時制合同教職員対象)
7月5日(水)、教職員対象に救急法講習会を実施しました。
石井消防署から3名の方を講師にお招きし、いつ起こるか分からない学校生活の中での事故等に備えて、その場に居合わせた人が的確な救急処置を行うことができるようにAEDを用いた心肺蘇生法等を教えていただきました。
また、傷病者の担架搬送について、階段を上り下りする際のポイントとして、斜めにならないように平行に搬送すること等、実演を交えて説明していただきました。
■ 県立学校へ送付される
チラシ、パンフレット等
の取扱いについて