6月8日(日)9日(月)作曲家の片岡寛晶先生をお招きし、ムジカエスノートと、鳥之岩楠船神の演奏指導をしていただきました。
打楽器の奏法を具体的にご指導してくださり、曲を演奏する際のイメージなど、作曲家本人からご指導いただき大変勉強になりました。
今回ご指導していただいたことを演奏でしっかり表現できるように頑張ります。
この夏、オーケストラ部は7月29日(火)器楽合奏コンクールに吹奏楽と弦楽合奏で出場
8月1日(金)吹奏楽コンクールB部門に出場します。
応援よろしくお願いします。

第3回わくわくコンサートが6月29日(日)に開催されました。
今回も多くの方にご来場いただき、ありがとうございました。










第4回わくわくコンサートの詳細が決まりましたら、HPでお知らせいたします。
次回もよろしくお願いいたします。
6月22日(日) 合唱部が第66回徳島県合唱祭に出場しました。
1年生は入学して初めての大きなステージでの演奏でした。
7月に行われる全日本合唱コンクールで歌う課題曲「世界恋愛詩集」女声合唱とピアノのためにから
『かつて私は信じていた』と自由曲 女声合唱組曲「秘密の花」から『くちびる』を披露しました。
たくさんの方々に聴いていただける喜びを感じながら、コンクールに向けての課題を見つけることも
できました。





名西高校芸術科音楽コース第3回わくわくコンサートを6月29日(日)13時30分より開催いたします。
多くの方のご来場、お待ちしています。

令和7年6月7日(土) 名西高校オープンスクールが実施されました。
芸術科音楽コースには28名の中学生が参加してくださりました。
音楽コースでは、1年生が視唱、2年生が応用音楽、3年生が聴音の授業を見学してもらいました。
♪ 視唱 ♪ 応用音楽

♪ 聴音


★ 部活動体験(合唱)


★ 女子が合唱体験をしている間、男子は座談会をしました。

★ 部活動体験(オーケストラ)





参加してくださった中学生のみなさん。ありがとうございました。
8月5日(火)には中学3年生対象の「中学生のための音楽教室」の開催を予定しています。
理論やソルフェージュの授業や個人レッスンを行う予定です。
是非、体験しにきてください。
名西高校芸術科音楽コース第2回わくわくコンサートが5月25日(日)に行われました。
音楽棟のホールが満席になるほどたくさんの方が来てくださいました。演奏を聴いてくださることにより
生徒たちも今後の励みになります。また、楽器体験も多くの方が参加してくださり、ありがとうございました。
来月もぜひ、お越しください。詳細が決まりましたら、ご案内いたします。









5月22日(木)四国放送の「ゴジカル」で芸術科が紹介されました。
打楽器専攻の國方関催さん、瀬川凜さん、声楽専攻の湯浅友里菜さん、チューバ専攻の長尾麻央さんが
アナウンサーの野口七海さんからインタビューを受けました。
5月25日(日)の第2回わくわくコンサートの案内もさせていただきありがとうございました。



名西高校芸術科音楽コース第2回わくわくコンサートを開催いたします。
第2回わくわくコンサートはフルート、オーボエ、箏、打楽器の演奏を
予定しております。また楽器体験もしていただけます。
たくさんの方のご来場をお持ちしております。
詳しくは下記のチラシをご覧ください。
第2回 名西高校音楽コースわくわくコンサート.png
令和7年4月29日(祝)
名西高校芸術科音楽コース第1回わくわくコンサートが本校音楽棟ホールで開催されました。
未就学児、小学生、中学生、高校生、そして大人の方まで幅広くご来場いただきました。









第2回わくわくコンサートは5月末の予定です。決まりましたらご案内いたします。
どうぞお楽しみに。
名西高等学校芸術科音楽コース第1回わくわくコンサートを開催いたします。
月に1度、ミニコンサートを開催する予定です。4月は音楽コース教員が担当いたします。
お子様から大人の方までたくさんのご来場をお待ちしております。
詳しくは下記のチラシをご覧下さい。
第1回 名西高校音楽コースわくわくコンサート.png
令和7年3月27日 東京都尚美バリオホールで行われた
2025年第27回日本ジュニア管打楽器コンクール パーカッション部門において
芸術科音楽コース3年 國方 関催 さんが 銅賞(第3位)を受賞しました。


3月21日に『福島県ふくしん夢の音楽堂で行われた「声楽アンサンブルコンテスト全国大会」に出場しました。
結果は優良賞でした。素晴らしい響きのホールで自分たちの力を出し切ることができました。
全国から集まってきた合唱強豪校の歌声に驚きと刺激を受け、まだまだ頑張らなければと思いました。
応援してくださった皆さま、ありがとうございました。

1月26日にあわぎんホールで行われた第30回徳島県合唱アンサンブルコンテストにおいて
合唱部2年生チーム(聖なる音楽隊15)が金賞、ベストハーモニー賞を受賞し、徳島県代表に選ばれました。
1年生チーム(あわおとめ)も初めての出場ながら金賞、ベストハーモニー賞をいただくことができました。
2年生チーム(聖なる音楽隊15)は3月20日(木)~23日(日)に福島県のふくしん夢の音楽堂(福島市音楽堂)で
行われる第18回声楽アンサンブルコンテスト全国大会に出場します。出場にあたり校内で壮行会を開いていただきました。このような会を開いてくださり激励していただいたことへの感謝の気持ちと、全国の合唱強豪校と同じ舞台で歌えることの喜びを胸に最高のハーモニーを響かせてきます。


令和6年度 名西高校芸術科音楽コースの1年間についてまとめました。
授業やレッスン、演奏会、コンクールの様子も掲載いたしました。
詳しくはこちらをご覧ください。

音楽コースこの1年HP用.pptx