令和6年度 第2回学校運営協議会を開催しました
2025年1月29日 10時00分令和6年10月28日(月)午後2時から本校会議室等にて、第2回学校運営協議会を開催しました。
5名の委員の皆様に出席いただき、本年度の重点取組についての進捗状況を説明したのち、6時限目の授業参観をしていただきました。
協議・意見交換においては、各委員の皆様から、本校の授業の実施状況や生徒の様子について感想をいただいたほか、学校の魅力化や今後の取組について、御意見・御提言をいただきました。
令和6年10月28日(月)午後2時から本校会議室等にて、第2回学校運営協議会を開催しました。
5名の委員の皆様に出席いただき、本年度の重点取組についての進捗状況を説明したのち、6時限目の授業参観をしていただきました。
協議・意見交換においては、各委員の皆様から、本校の授業の実施状況や生徒の様子について感想をいただいたほか、学校の魅力化や今後の取組について、御意見・御提言をいただきました。
令和6年6月13日(木)午前10時から本校会議室にて第1回学校運営協議会を開催しました。
8名の委員の皆様にご出席いただき,委員の任命、役員改選、協議等を行いました。
まず最初に、学校長から本年度の学校経営方針、新しく改定したスクールミッション・スクールポリシーについて、また本年度の重点的取組について説明し、承認いただきました。
また、本年度の教育課程、学校評価総括評価票における評価項目・評価指標等についても説明、承認いただきました。
最後に、各委員の皆様より、ご意見・ご提言をいただきました。
今年度も、委員の皆様からいただいたご意見を、学校運営に生かしていきたいと思います。
令和5年度第3回学校運営協議会が令和6年2月26日(月)9:00~本校会議室で行われました。
向井学校長より本年度の重点目標についての振り返りの説明があり、次いで学校評価総括評価表についての説明がありました。
その後、各委員の方々からの提言等を受け、閉会しました。
議事録はこちらです。
令和5年11月2日(木)午前9時40分から本校会議室等にて、第2回学校運営協議会が開催されました。
8名の委員の皆様に出席いただき、本年度の重点取組についての進捗の報告、協議・意見交換等が行われ、また、第2限目においては、授業参観等が行われました。
授業参観の際には、本校100周年記念事業により整備された、図書室、自習室も見ていただきくことができました。
今回も、協議・意見交換において、第1回同様、各委員の皆様から、様々な御意見・御提言をいただきくことができました。大変お世話になりました。
いただきました御意見・後提言を踏まえ、引き続き取組をすすめてまいります。
議事録はこちらです。
令和5年6月16日(金)午後2時から本校会議室にて第1回学校運営協議会が開催されました。
5名の委員の皆様に出席いただき,委員の任命、役員改選、協議等が行われました。
本年度の学校経営方針、教育課程、それに沿った学校評価の評価指標について承認をいただきました。
各委員の皆様よりいただきました、御意見、御提言を生かし、より良い学校運営をめざしていきたいと思います。