お知らせ

ご注意ください
 
同窓会事務局からは個人情報の電話やハガキでの問い合わせは一切行っておりません。ご本人、ご家族から携帯電話番号、メールアドレス、住所、生年月日等の個人情報を聞き出そうとする不審な電話やハガキにご注意ください。

お問い合わせ
        同窓会事務局
            〒779-3233 名西郡石井町石井字石井21-11 徳島県立名西高等学校内
                       TEL 088-674-2151   FAX 088-674-8315

藤花同窓会

令和6年度 藤花同総会 第2回役員会が開催されました

2025年2月7日 10時00分

 2月2日(日) 午前10時から 本校1階会議室にて

 今年度2回目の藤花同総会役員が行われました。

 11名の役員のみなさんが出席してくださいました。

 1

今年の干支「巳」にちなんだ河﨑会長さまの挨拶で始まりました。

2

 大久保校長より、先日の名高フェスティバルのお礼、本校の取り組みや生徒の様子などが報告されました。

 協議内容は

 令和7年度藤花同総会懇親会について

 令和6年度卒業記念品について

 藤花同総会入会式、および藤花同総会長賞について

 でした。

3  

寒い中お集まりいただいた役員のみなさま、ありがとうございました。

来年度もよろしくお願いいたします。

藤花同窓会 第1回役員会が開催されました

2024年4月26日 10時00分

4月25日(木) 18時30分より

本校1階会議室にて第1回藤花同窓会役員会が開催されました。

23名の役員の方が出席してくださいました。

始めに、河﨑藤花同窓会長よりご挨拶をいただきました。続いて、大久保 民枝学校長より生徒の様子や、学校の取り組みについて挨拶がありました。 

令和5年度の事業報告、決算報告、令和6年度の予算案、そして今年度卒業32年を迎える方の同窓会について

活発な意見が交わされました。お忙しい中ご出席くださりありがとうございます。

今年度もよろしくお願いいたします。

123

藤花同窓会臨時役員会が開かれました

2024年3月11日 18時00分

令和6年3月10日(日)10:00~

名西高校会議室にて、藤花同窓会臨時役員会が開かれました。

議事は、

1 2月10日(土)の学年同窓会(平成3年・4年卒)の振り返り

2 次回の学年同窓会(平成5年卒)について

です。

約20名の参加があり、活発な意見交換が行われました。

1 2

3 4

 

 

令和5年度 藤花同窓会 第2回役員会

2024年1月22日 11時00分

11月21日(日曜日)

本校の会議室にて

令和5年度藤花同窓会第2回役員会が行われました。

16名の役員の皆様が出席してくださいました

2

  

 

 

 

 

3

 

 

 

 河﨑藤花同窓会長様より、

今年の干支である龍にちなんだ御挨拶をいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 向井佳子学校長より

令和5年度の本校の取り組みと生徒の様子について

報告と挨拶がありました。

 

 

 

 

 

  

4

 協議内容は

1、令和5年度藤花同窓会懇親会について

2、令和5年度卒業記念品について

3、藤花同窓会入会式について

でした。貴重なご意見をありがとうございました。

 

 

 

 

 

   

5

 2月10日(土曜日)

令和5年度藤花同窓会懇親会が

グランドパレス徳島で行われます。

また同日に、第42回卒業生と第43回卒業生を

対象とした同窓会もそれぞれ開かれます。

コロナ禍で中止されていたため3年ぶりの

開催となります。 

 是非ご参加ください。

 

                                         

 

令和5年度 藤花同窓会 第1回役員会

2023年5月4日 14時15分

 

4月27日(木) 18時30分より 本校会議室にて 第1回藤花同窓会役員会が行われました。

22名の役員の方が出席してくださいました。

1 2

河﨑和正藤花同窓会長様の挨拶に始まり、昨年度の事業報告、会計決算監査報告が行われました。

今年度の役員、予算、事業計画について提案がありました。また県外同窓会の存続について

活発な議論が交わされました。

コロナ禍で開催が延期になっていた、卒業30年目の同窓会も開催される予定で準備を進めてくださっています。