姉妹校交流
台湾の姉妹校からメッセージカードが届きました!
来る6月8日(木)、台湾の姉妹校である羅東高級中学で日本語を学んでいる1年生の生徒さんたちとオンライン交流を予定しています。それに先立ち、羅東高級中学からメッセージカードが届きました!
カードを受け取った11HRのみなさん。海外から手紙をもらうのはみんな初めてでした!
羅東高級中学の1年生と3年生が送ってくださったのですが、一生懸命日本語で書いてくれていて、受けとった本校生徒の中には「自分よりも字が上手い!」などと驚いている人もいました。
こちらが送っていただいたカードです!羅東高級中学の写真などが入ったきれいな絵はがきに丁寧に日本語や英語がびっしり書かれています。
本校生徒もその気持ちに応えるべく、お返事のカードを作成しました。羅東の3年生が6月7日に卒業式とのことで大急ぎで作成しましたが、日本のアニメなどのキャラクターを手書きするなど様々な工夫をしていました。卒業式前に届いて、3年生が喜んでくれることを11HR一同願っています。生徒の中にはすでにSNSでつながって、英語でやりとりを始めた人もいるようです!
海外に友達ができるって素敵!オンライン交流当日も楽しみにしています!
ドイツと台湾の姉妹校に、私たちの思いや活動を伝えました。
名西高校から世界へ ‒ 一歩踏み出しました ‒【徳島グローバルスタンダード人材育成事業】
名西高校は、本年度「徳島グローバル・スタンダード人材育成事業」の指定を受けました。
姉妹校の皆さんとの直接的な交流は叶いませんでしたが、次年度以降のポストコロナの時に、姉妹校交流を再スタートさせる準備ができました。
⑴ 名西高校の6つの姉妹校
名西高校には、次の6つの姉妹校があります。
⑵ 私たちの思いや活動を知ってもらうために
今年度は、これまでもメールやオンラインで交流しているチチリアンギムナジウム(ドイツ)と、昨年度、新型コロナウイルス対策のマスクや、オリジナルグッズのポーチを送ってくれた國立羅東高級中學(台湾)に、次の3つを送ることにしました。
① グローバルな活動をしているお隣の町「神山町」への視察報告と、私たちの活動報告(DVD)
② 名西高校オリジナルグッズの付箋(エシカル消費推進活動の説明付き)
③ 石井町の福祉施設「れもん」の方による手づくりアクセサリー(文化祭で委託販売させていただいています)
動画の文面の一部と、同封する手紙は英語で書きました。
写真:英語で手紙を書いています(左) 動画の一部の英文(右)
写真:オリジナルのふせん(左) 福祉施設「れもん」さんのアクセサリー(右)
⑶ 「Think Globally Act Locally」から
私たちは、校内や学校の所在地の石井町で、地域の人と、未来のために、世界の一員としてできることを考え、活動を行っています。
次は、学校や地域での学びを生かして、世界に飛び出したいと思います。一歩踏み出してみて分かること、できることがたくさんあります。神山町で学んだように、「限界を決めない」で活動できる名高生をめざします!
令和元年度 ドイツ訪問団来校(4日目)
7月12日(金)は,校内でさまざまな授業体験や部活動体験を通して,本校生との交流を深めました。夕方からは歓迎交流会を催し,オープニングは箏曲部の演奏から始まり,ドイツ高校生たちも準備をしてきたパフォーマンスを披露してくれるなどして,終始和やかなムードの中で,日独高校生同士の交流をさらに深めることができました。ドイツ高校生たちは明日からの週末は各ホストファミリーとゆっくり過ごし,14日(日)夕方からは徳島北高校のホームステイ先へとチェンジします。その後,ドイツ訪問団は徳島北高校での交流をして,20日(土)に徳島を発つことになっています。ホームステイ先のファミリーの皆様には大変お世話になりました。
<「Global Understanding」の授業へ参加>
<日本の楽器(琴)演奏体験>
<書道体験>
<昼食交流>
<部活動見学>
<歓迎交流会>
令和元年度 ドイツ訪問団来校(3日目)
7月11日(木)は,朝から県西部方面へバスで向かい,阿波和紙会館で和紙ハガキ作りを体験しました。初めての和紙作りでしたが,会館職員の方からアドバイスを受けて完成させることができました。その後,県内有数の観光地である脇町うだつの町並みや土柱,熊谷寺を訪れて,徳島県の自然や歴史にふれることもできました。
<阿波和紙会館にて>
<脇町うだつの町並みにて>
<土柱にて>
<熊谷寺にて>
令和元年度 ドイツ訪問団来校(2日目)
7月10日(水)は本校へ初登校し,校内の様子や球技大会を見学しました。そして,石井町役場を表敬訪問し,小林石井町長をはじめ関係者の方々とお話をさせていただくとともに暖かいおもてなしを受けました。その後,本校体育館で歓迎セレモニーを実施し,ドイツ訪問団のみなさんを全校生徒・職員でお迎えをしました。午後からは本校ALTのサマンサ先生からピザの調理を教わったり,部活動見学をしました。また,茶道体験や折り紙に挑戦するなどしてさまざまな日本文化にもふれることができました。
<初登校と球技大会見学>
<石井町役場を表敬訪問>
<歓迎セレモニー>
<ピザ作り>
<部活動見学・日本文化体験(折り紙)>
■ 県立学校へ送付される
チラシ、パンフレット等
の取扱いについて