お知らせ

本校の進路指導方針

      ・ていねいな指導
      ・一人ひとりに応じた指導
      ・将来を見すえた指導

進路相談・・・進路についてわからないことや調べたいことがあったときは、進路指導室(進学指導室、就職指導室)に来てもらえれば、課長、課員がていねいに対応します。

各種資料の案内・掲示・・・求人票、学校案内、職業体験やオープンスクール案内、過去問等が手に取れます。個別指導(各教科、小論文・作文、面接)各教科はもちろん、小論文・作文や面接の指導も一人ひとりていねいに行います。

校内での進路ガイダンス・・・大学や専門学校の先生に来ていただき、学問分野別等で説明会を行います。

進路情報提供・・・本校独自の進路雑誌「木鐸」という進路ニュースを発行しています。

進路指導トピック

令和5年度 補習開始

2023年4月21日 18時00分

4月21日から今年度の補習が始まりました。

1年生2年生は早朝補習(8時から8時半まで)で英数国の3教科を学びます。普通科、芸術科の区別なく参加希望者が一緒に補習を受けています。大学、短大、専門学校を問わず、進学を希望する生徒は3教科の基礎基本を身につけたうえで、校外模試に対応できるような発展的な内容にも取り組みます。

 3年生は早朝補習と放課後補習があります。「共通テスト」「私大・看護専門学校」「就職」と進路希望に合わせた講座になっています。「共通テスト」補習は5教科です。理科や社会は科目が細かく分かれていますが、参加希望者が少数でも開講しており、丁寧に教科指導を受けることができます。

1 2 3

4