茶道
新入生のみなさんへ(部活動紹介:茶道部)
【部員数】1年生(2名) 2年生(2名) *令和5年2月28日現在
【活動日】毎週火曜日 放課後18時まで
【活動場所】本校研修館3階 和室
【活動内容】茶道裏千家の基本的な点前(てまえ・お茶をたてる作法)を学びます。
【令和4年度活動実績】
◎徳島県高等学校総合文化祭茶道部門参加(奨励賞)
◎裏千家徳島支部主催・学生生徒茶会参加
茶道部:3年生お別れ会
2月28日放課後,久しぶりに研修館3階の和室がにぎやかになりました。
3年生部員6名の卒業をお祝いし,1年生2年生から花束と記念品を渡しました。
3年生は仲が良く,協力してお稽古に取り組みました。そして後輩にも優しく,茶道部の明るい雰囲気を作ってくれました。
茶道部:学生・生徒茶会参加
11月23日新聞放送会館で第42回学生・生徒茶会が開催されました。
名西高校茶道部からは2年生2名が参加しました。
お茶やお菓子は出さずにお点前を披露する形式で行われました。一昨年は中止、昨年はZOOMによるオンライン開催だったため、2年生にとっては初めての対面での参加です。日頃のお稽古の成果を他校生に見てもらえることは部員たちにとって励みになります。校外での経験を通して2名とも自信をつけることができました。
茶道部:県総文祭参加
11月5日,あわぎんホールにおいて第41回徳島県高等学校総合文化祭の茶道部門が開催されました。
名西高校茶道部からは1年生1名,2年生2名が参加しました。
城ノ内中等教育学校のお茶席では2年生松村さんが正客を務めました。
名西高校のお茶席では2年生の田中さんが点前,1年生の原さんが半東(亭主の補助)を務めました。
静かな和室の雰囲気とお客様の視線に緊張しながらも,日々のお稽古の成果が発揮できました。
茶道部 全体研修会に参加
8月22日、あわぎんホールで茶道部門全体研修会が行われました。昨年までは新型コロナウイルス感染防止のため中止されており,8月の全体研修会は3年ぶりの開催となりました。
初めて参加する2年生部員は全体研修会に向けて、毎日お点前の稽古をしてきました。
以前の全体研修会では県内の茶道部が一堂に会してお互いのお点前を見学していました。今回は新型コロナウイルス感染防止のため,各学校に割り当てられた時間に来て,他校と接触せずにお点前をして帰るという方式に変更されました。生徒にとってはお床にお軸や花,香合がかざられた広い和室でお点前をするだけでも緊張感が味わえて,よい経験ができました。
研修会で配られたお菓子を各自で持って帰り,自宅でゆっくりといただきました。
茶道部 学生生徒茶会(オンライン)参加
11月23日 徳島県で裏千家茶道を学ぶ児童・生徒らによる学生生徒茶会がオンラインで開催されました。
新型コロナウイルス感染防止のため昨年度は中止されましたが、今年度はオンラインで開催されました。
【開会式】
【名西高校茶道部紹介とお点前披露】
お点前を担当したのは2年生の竹田さんです。指先まで気を配り、美しいお点前ができました。
オンライン形式での茶会でしたが、普段は交流できない幼稚園の児童や小学生・中学生の活動紹介の様子を部員みんなで楽しく見ることができ有意義な時間を過ごすことができました。
茶道部 県総文祭参加
11月6日(土)徳島県高校総合文化祭茶道部門が開催されました。昨年度は新型コロナウイルス感染拡大のために中止されたので、現在の部員たちにとっては初めての総合文化祭でした。
抹茶とお菓子の飲食はせずに所作だけを行うなど、さまざまな感染防止対策のもとでの茶席となりました。他校生のお点前を見たり、静かな雰囲気の中でお点前やお運びをしたりすることは普段のお稽古では経験できないことです。生徒たちにとって良い刺激となりました。
茶道部(卒業茶会)
卒業式を間近に控え,茶道部では3年生を招いて卒業茶会を開催しました。
今年度は新型コロナウイルスの影響でお茶会などの行事が全て中止されたので,部員たちにとっては久しぶりの楽しい会となりました。
全員が手指消毒をしてから茶席を始めました。
お菓子は包装されたままでお出しします。一畳に一人が座るように間隔を空け,マスクを外してお茶とお菓子をいただく時は会話をしないよう気をつけました。
色紙とお花を3年生に贈りました。
■ 県立学校へ送付される
チラシ、パンフレット等
の取扱いについて