芸術科音楽 概要

 イベントようこそ音楽コースへイベント

芸術科音楽では、将来、音楽の専門家となるために必要な、基礎的な能力を育てることを目標として学習しています。色々な音楽活動を通して、確かな技術や創造性豊かな表現力を身につけるとともに、心豊かな人間性の育成を目指し、日々努力しています。

121110

987654321

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                  

1年 2年 3年

専攻実技

○ピアノ  ○弦楽器  ○木管楽器  ○金管楽器  ○打楽器

○和楽器(箏・三味線) ○声楽  ○作曲

     入学時に専攻を決定し、原則として3年間継続履修する。

副専攻実技
合唱
合奏

音楽理論

音楽史
演奏研究
ソルフェージュ[ 視唱 ・ 聴音 ]

芸術科音楽

片岡寛晶先生 吹奏楽レッスン

2025年7月4日 11時26分

6月8日(日)9日(月)作曲家の片岡寛晶先生をお招きし、生命のアマナと、鳥之岩楠船神の演奏指導をしていただきました。

打楽器の奏法を具体的にご指導してくださり、曲を演奏する際のイメージなど、作曲家本人からご指導いただき大変勉強になりました。

今回ご指導していただいたことを演奏でしっかり表現できるように頑張ります。

この夏、オーケストラ部は7月29日(火)器楽合奏コンクールに吹奏楽と弦楽合奏で出場

8月1日(金)吹奏楽コンクールB部門に出場します。

応援よろしくお願いします。

片岡先生レッスン