芸術科音楽 概要

 イベントようこそ音楽コースへイベント

芸術科音楽では、将来、音楽の専門家となるために必要な、基礎的な能力を育てることを目標として学習しています。色々な音楽活動を通して、確かな技術や創造性豊かな表現力を身につけるとともに、心豊かな人間性の育成を目指し、日々努力しています。

121110

987654321

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                  

1年 2年 3年

専攻実技

○ピアノ  ○弦楽器  ○木管楽器  ○金管楽器  ○打楽器

○和楽器(箏・三味線) ○声楽  ○作曲

     入学時に専攻を決定し、原則として3年間継続履修する。

副専攻実技
合唱
合奏

音楽理論

音楽史
演奏研究
ソルフェージュ[ 視唱 ・ 聴音 ]

芸術科音楽

令和7年度名西高校オープンスクール

2025年6月11日 10時56分

 令和7年6月7日(土) 名西高校オープンスクールが実施されました。

芸術科音楽コースには28名の中学生が参加してくださりました。

音楽コースでは、1年生が視唱、2年生が応用音楽、3年生が聴音の授業を見学してもらいました。

 ♪ 視唱                 ♪ 応用音楽

image0 (50) image0 (52)

 ♪ 聴音

image0 (49)image1 (6)

 ★ 部活動体験(合唱)

image0 (61)image0 (53)

★ 女子が合唱体験をしている間、男子は座談会をしました。

image0 (54)

★ 部活動体験(オーケストラ)

image0 (56)image0 (57)

image0 (60)image0 (59)

image1 (7)

 参加してくださった中学生のみなさん。ありがとうございました。

8月5日(火)には中学3年生対象の「中学生のための音楽教室」の開催を予定しています。

理論やソルフェージュの授業や個人レッスンを行う予定です。

是非、体験しにきてください。