このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
パスワード再発行
メニュー
トップページ
学校紹介
校訓 特色
沿革
校歌
学校経営計画
校内風景
創立90周年記念式典
芸術科紹介
音楽
美術
書道
お知らせ
行事予定
学校生活
名高祭
修学旅行
名高パトロール隊
進路指導
進路状況
お知らせ
部活動
国際理解教育
海外語学研修
ドイツ修学旅行
姉妹校交流
国際理解教育講演会
Global Understanding
ドイツ研修旅行
留学
学校評価
学校いじめ防止基本方針
高校入試情報
リーディングハイスクール
名高作品集
くおんちゃんコーナー
保護者のみなさまへ
保健だより
警報発令時の措置
周辺地図
藤花同窓会
各種証明書交付について
カリマネ(MMP)
学校運営協議会
お知らせ
スマートフォンはこちら
訪問者数(2013/3/6より)
Copyright © MYOZAI HIGH SCHOOL
All Rights Reserved
日誌
お知らせ
1
2
次
カテゴリ選択
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2017/05/13
第3学年進路保護者会を開催しました。
| by:
進路課
5月13日(土)12:40より,第3学年の進路保護者会を開催しました。
本校の進路指導についての説明の後,講師としてファイナンシャルプランナーの玉岡智博氏をお招きし,「進学マネープラン説明会」として50分間お話しいただきました。奨学金や教育ローンについて分かりやすく説明してくださり,たいへん参考になりました。
14:47
2015/03/23
進路ニュース 春号
| by:
進路課
進路ニュース春号(PDFファイル)
17:29
2015/03/19
ミニ進路ガイダンス2年生を開催しました。
| by:
進路課
2年生(希望者)を対象としてミニ進路ガイダンスを行いました。
大学,短期大学,専門学校の先生方から分野別にたくさんのアドバイスをいただきました。
その学部や学科でどのようなことを学ぶか,社会にどうつながっているのかなどについての詳しいお話は,進路決定への大きな道標になりました。
12:41
2015/03/18
ミニ進路ガイダンス1年生を開催しました。
| by:
進路課
1年生対象にミニ進路ガイダンス(希望者対象)を行いました。
大学,短期大学,専門学校の先生方から職業別にたくさんのアドバイスをいただき,進路を考える上で大いに参考になりました。
15:44
2015/03/17
進路講演会がありました
| by:
進路課
講師として株式会社マイナビの高辻直哉さんをお招きして,進路講演会を開催しました。
演題は,1年生「将来を見据えて今頑張ること」,2年生「進学の先にある就職を見据えて,今できること」です。将来のことを考える良いきっかけになったと思います。
12:50
2014/12/22
進路ニュース 冬号
| by:
進路課
進路ニュース冬号 (PDFファイル)
13:15
2014/08/07
進路座談会がおこなわれました
| by:
進路課
この春卒業した先輩を招いて,進路座談会が行われました。全体会と個別面談を通して,学生生活の様子や受験勉強の経験について参考になる話をたくさん聞くことができ,進路への意識を高めることができました。
17:06
2014/07/18
進路ニュース 夏号
| by:
進路課
進路ニュース 夏号 (PDFファイル)
15:04
2014/07/04
PTA大学訪問
| by:
総務課
今年は岡山県立大学と倉敷芸術科学大学を訪れました。岡山県立大学は二十年、倉敷芸術科学大学は約三十年と比較的新しい大学ですが、どちらも芸術系学部を擁する大学で、アートや創造性が随所に感じられるキャンパスでした。生憎の雨の中でしたが、行きのバスの車中から、名西高校やや訪問地岡山に関するクイズで、保護者の皆様と一緒に予習を兼ねて、和やかに楽しく研修がスタートしました。
大学に到着してからは、両大学ともに、限られた時間の中で、大学についてその魅力を何とか伝えたいという熱意が溢れる、充実した訪問となりました。学生と一緒に利用した食堂では、栄養バランスに配慮した食事も提供され、さまざまな課題の制作に取り組んでいる様子も見せていただき、学生達が生き生きと学んでいる熱気に触れることができ、非常に有意義な訪問になりました。
前PTA役員の方々も参加されました
車中での事前学習
雨に煙る岡山県立大学
デザイン学部の概要を聴く
作品展示のコーナー
野外にも展示が
一同で記念撮影
倉敷芸術科学大学で昼食
本校卒業生の近況報告
大学の概要を聴く
学生さんの作品鑑賞
陶芸の学生さんのお話
シンボルタワー
日本画の学生さんのお話
ノーベル賞受賞鈴木 章先生のコーナー
09:03
2014/06/09
第1学年 進路保護者会が開催されました
| by:
進路課
6月8日13:00より本校会議室におきまして,第1学年進路保護者会が開催されました。
約60名の保護者の方々のご参加をいただきました。保護者の皆様は,真剣な眼差しで進路選択についての学校長の話や進路に関する取り組みについての進路課長の話,コースや科目選択についての教務課長の話に耳を傾けられていました。
また,後半には,進学アドバイザー 次橋秀樹先生のご講演があり,最近の入試制度や保護者の皆様の心構えなどについてユーモアを交えてのお話をいただきました。保護者の方々は熱心にメモを取りながら講演を聞かれておられました。
ご参加本当にありがとうございました。
08:44
1
2
次
カテゴリ選択
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project